top of page

五ヶ瀬川お父さん、お母さんのための川遊び村
2017 in Nobeoka
2017/7/16 | 10:00〜14:00
開催まであと
7月16日川遊び村は終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
イベント情報


お父さん、お母さんのための川遊び村
2017 in Nobeoka
自然の中で遊ぶことが少なくなってきている現在、事故防止の観点から禁止事項となっている事情等もありますが、これらをふまえお父さんやお母さん方に川遊びの楽しさや、川遊びで学び得ることの面白さを体感し、同時に川の怖さを学び危険を予知・回避できること、非常時に対応できる即応力を身につけていただき、子どもを連れて自然豊かな延岡の川で遊ぶきっかけとなるよう実施します。また、安心して遊べる川にするために川環境についても計画の中に織り込み実施します。
開催日時
7/16(日)10:00〜14:00
延期の場合は翌日17日開催

川遊び村実行委員会について
" 川に親しみ川の楽しさを知る。"
延岡市では五ヶ瀬川を軸とした「まちづくり」を行うために、平成24年に「五ヶ瀬川かわまちづくり検討会」を設立し「五ヶ瀬川かわまちづくり計画」を策定しました。
その後、実践組織である「天下一五ヶ瀬かわまち創ろう会」を設立し、延岡市の「まちづくり」と五ヶ瀬川の「かわづくり」が一体となって、五ヶ瀬川を軸とした地域の活性化や地域交流の促進、河川空間利用者の安全性向上などの取り組みの具体的な検討および実践活動を重ねています。
「お父さん、お母さんのための川遊び村」は創ろう会の部会の一つである「文化・自然活動ゾーン部会(五ヶ瀬大橋上流)」での川遊び推進についての協議のなかで、子どもではなく「保護者」にこそ安全な川遊びの魅力とルールを身につけてもらいたい、との意見から新たに生まれた企画です。
この企画に賛同したメンバーと関係機関とで平成26年に活動を始め、平成27年に「川遊び村実行委員会」を設立しました。
Next Meetup
About


村民紹介

今井敏喜
副村長

佐伯卓信
村長

寺崎尚男
副村長

五ヶ瀬川のカッパ君
Organizers
過去のイベント・活動の様子
イベントの様子を動画でご覧頂けます
協賛企業
(平成29年度)
旭化成㈱ 延岡地区建設業協会 向陽鉄工㈱ ㈱太陽保険サービス
緑清園 ㈱有田生コンクリート 天下一ひむか桜の会 さくら組
㈱プロス うるわし保険事務所 ㈱サンバースト 大貫診療所
川遊び村実行委員会
事務局
Contact Us
お父さん、お母さんのための、川遊び村は
延岡市「市民まちづくり活動支援事業」の助成により実施しています。
後援 国土交通省延岡河川国道事務所 延岡市
協力 延岡アースデイ実行委員会 ボーイスカウト リバーフェスタ 他
Past Events
Sponsors
Subcribes
bottom of page